- 作業内容
- ポスト
- ご依頼地域
- 東京都西東京市田無町
- 作業時間
- 20分
賃貸アパートにお住いのお客様から、ポストの鍵開けのご相談がありました。
詳細についてお伺いさせていただいたところ、ポストはいつもダイヤル番号で開けていたのですが、今日は何故だか開かないと多少パニック状態になっていましたので、至急現場に向かいました。
お客様とアパートのエントランス前で合流し、さっそくポストのダイヤル等調査させていただきました。
今回はダイヤルの番号設定がずれてしまった為に起きた鍵トラブルということが判明し、ダイヤル番号解読で鍵開けも無事に20分で完了です。
設定したはずの番号で開かないとなると頭の中が「?」でいっぱいになっちゃいますよね。
そんな時は慌てず、まずは鍵のプロへのご相談を推奨します。
「暗証番号の解読」トラブル解決事例
今回ご紹介した以外にも、このようなご依頼がありました!
某企業様より「金庫のダイヤルを動かしてしまい開かなくなってしまいました。開けていただけますか?できる限り早めに対応してい…2021年09月14日
玄関の鍵開けのご相談をいただいた。 ちょうど代々木公園周辺で待機をしてたところだったので、 10分ほどで現場に到着した。…2020年02月24日
賃貸マンションにお住いのお客様から、金庫の鍵開けのご相談がありました。 金庫の鍵はあるけれど、暗証番号があってないとのこ…2021年12月23日
店舗から、郵便ポストの鍵開けのご依頼がありました。 ダイヤル番号がわからなくなってしまい、いじったせいで全然開く見込みが…2022年01月24日
駅近郊のマンションにお住まいの方より、「金庫の番号がわからなくなってしまい開けることができず困っている。」とのご依頼でお…2021年09月04日
戸建てから、金庫の鍵開けのご相談がありました。 問合わせした方の親の金庫なのですが、あやまってダイヤルの番号をずらしてし…2022年02月12日
「家に長い間開かずじまいの金庫があり困っています。鍵もなく、ダイヤル番号もわかりません。こんな場合でも開場することはでき…2021年09月16日
戸建てにお住まいの方より「自宅にある金庫のダイヤル番号を記載したメモを紛失したため開けることができず困っています。ダイヤ…2022年02月10日







