- 作業内容
- ドア
- ご依頼地域
- 東京都台東区浅草
- 作業時間
- 20
玄関の鍵の交換でご相談をいただいた。
今住んでいるお住まいを自宅兼、作業場として使っていこうと考えているとのことで、
出入りも激しくなるし、
防犯性を高めたいとのご要望があった。
これまで幾度となくお勧めさせて頂き、
安心して使えるといった定評があるMIWA社製の
PRシリンダーに交換させていただいた。
この鍵の特徴は、
防犯シリンダーの仕組みとしては、
主流のピンシリンダー構造ではなく
MIWA社製独自のロータリータンブラー方式(※)となっている。
(※)
玄関の鍵をロータリータンブラー錠に交換すると、
ピッキング対策になり、内部がタンブラー状態になっていて、
鍵を回転させるとタンブラー軸を中心に回転するように動く様子から
ロータリータンブラー錠と呼ばれている。
お客様もMIWAのメーカーは知ってるとのことで、
安心できると仰って頂けた。
「鍵の交換」トラブル解決事例
今回ご紹介した以外にも、このようなご依頼がありました!
店舗から玄関の鍵の交換作業依頼が入りました。 今度空部屋に新しい方が入られるようで、その人の為に新しい鍵を交換したいとい…2022年02月01日
今回は鍵の交換について相談がはいった。 『鍵を新しいものに交換して、同じものを2本用意したい』 と相談が入ったのは、港区…2021年06月22日
マンションの鍵交換のご依頼がありました。 中古のマンションを購入し、この春から住むそうです。その前に防犯性の高い鍵と交換…2022年04月28日
賃貸マンションにお住まいのお客様からのご依頼いただきした。 詳細についてお伺いさせていただいたところ、「玄関の鍵を紛失し…2022年04月01日








