- 作業内容
- 鍵の修理
- ご依頼地域
- 東京都練馬区関町北
- 作業時間
- 15分
スタッフのコメント
練馬区関町北の某体育館の管理の方より「体育館の引き戸の鍵がささらなくなってしまい困っている。」とのことです。
早速お伺いさせていただいたところ、MIWA製のシリンダーが付いているのですが本来は縦向きのところ横向になっています。おかしいですね・・・以前交換を行ったことがあるそうでおそらくその際に方向を間違えているようです。おそらく摩耗により通常抜けない位置で鍵を抜いたことにより内部に不具合が生じています。
ですので本来の鍵の位置、縦向きに戻す必要があります。15分ほどで縦向きへ。するとやはり鍵は問題なく動きました。
ご自身で取付や修理をされるとどうしても位置の歪みが出てきます。このことが原因で開かなくなること、不具合が多々見られます。
練馬区の鍵の修理作業事例
- 練馬区上石神井の某商業施設の方より「従業員通用口の鍵が奥までささらず開かなくなってしまった。急ぎで修理お願いしたいのです…2021年10月29日
- 練馬区関町北の某体育館の管理の方より「体育館の引き戸の鍵がささらなくなってしまい困っている。」とのことです。 早速お伺い…2021年10月19日
- 練馬区田柄、光が丘駅近郊のマンションにお住まいの方より「玄関の鍵穴に違う鍵をさしてしまい抜けなくなってしまいました。見て…2021年09月29日
- 練馬石神井町のマンションにお住まいのお客様から 玄関の鍵修理の依頼が入りました。 最短どのくらいで来れますか?とのことで…2021年02月27日