- 作業内容
- 鍵の修理
- ご依頼地域
- 東京都練馬区関町北
- 作業時間
- 15分 ※作業時間は鍵の種類・施工状況・出張地域・時間帯等により変動します。
某体育館の管理の方より「体育館の引き戸の鍵がささらなくなってしまい困っている。」とのことです。
早速お伺いさせていただいたところ、MIWA製のシリンダーが付いているのですが本来は縦向きのところ横向になっています。おかしいですね・・・以前交換を行ったことがあるそうでおそらくその際に方向を間違えているようです。おそらく摩耗により通常抜けない位置で鍵を抜いたことにより内部に不具合が生じています。
ですので本来の鍵の位置、縦向きに戻す必要があります。15分ほどで縦向きへ。するとやはり鍵は問題なく動きました。
ご自身で取付や修理をされるとどうしても位置の歪みが出てきます。このことが原因で開かなくなること、不具合が多々見られます。
「鍵の修理」トラブル解決事例
今回ご紹介した以外にも、このようなご依頼がありました!
マンションにお住いのお客様から玄関の鍵の修理のご依頼のことです。 鍵は問題なく開け閉めができるけれど、何かシリンダー部分…2021年11月08日
店舗の自動ドアの鍵開錠作業依頼が入りました。 従業員の出入り口として利用しているとのことですが、 何かかみ合わせが悪くな…2021年09月17日
アパートにお住いの方から 玄関の鍵の抜き取り作業依頼が入りました。 鍵が鍵穴にささったまま半分のところで折れてしまってい…2021年09月04日
戸建てにお住いの老夫婦からトイレの鍵の交換でご相談をいただいた。 先月、鍵を取り替えたはずなのに、しばらく使用していたら…2021年02月12日
マンションにお住まいの方より「子供が鍵穴にいたずらして、木の枝が詰まってしまい鍵が開きません。すぐに来ていただけますか。…2021年10月04日
不動産管理会社様より “持ち物件のエントランスにあるオートロックキーを修理して欲しい”との相談 聞くところによると、1ヶ…2021年07月30日
戸建てにお住まいの方より「玄関の鍵を開けようとしたら鍵が折れてしまい家に入ることができません。できるだけ早く来ていただき…2022年01月30日
駅より少し離れた場所にあります戸建てにお住まいの方より「玄関のドアが外から開かなくなってしまいました。出かけることが出来…2021年08月31日







