- 作業内容
- 玄関の鍵開け
- ご依頼地域
- 東京都江戸川区北小岩
- 作業時間
- 25分
玄関の鍵開けのご相談をいただいた。
その時は葛飾区周辺で作業が終わったところだったので、
20分ほどで現場に到着した。
今回のご相談内容は、鍵を職場に忘れてしまったことによる鍵開け。
「他の鍵屋さんが開けられなかったけど大丈夫か」とのことなので
近かったこともあり現場で確認させて頂くことに。
「他の鍵屋さんが開けられなかったけど大丈夫か」とのことなので
近かったこともあり現場で確認させて頂くことに。
現場に到着し玄関ドアを拝見させて頂くと、MIWAのPRという鍵が
二ヶ所ついていた。なんでも前の鍵屋さん曰く固くて鍵を回せないらしい。
お客様自身も鍵を回す時に重さは感じていたようだ。
二ヶ所ついていた。なんでも前の鍵屋さん曰く固くて鍵を回せないらしい。
お客様自身も鍵を回す時に重さは感じていたようだ。
このような時に考えられる原因は、鍵自体の経年劣化や、
汚れによる故障かドアの歪みだが築浅の物件だったため可能性は低い。
こういう時に原因としてよくあるのが、
換気扇により部屋の中と外に気圧差ができてしまい
扉に圧ががかかってしまうということ。
汚れによる故障かドアの歪みだが築浅の物件だったため可能性は低い。
こういう時に原因としてよくあるのが、
換気扇により部屋の中と外に気圧差ができてしまい
扉に圧ががかかってしまうということ。
お客様に聞いてみると、ドアの開け閉めも重いという事なので、ほぼ確定だ。
ドアに圧がかかると側面から出るデットボルトという金具が、
柱側の受けに当たって鍵を回すのが重くなるという現象が起こる。
柱側の受けに当たって鍵を回すのが重くなるという現象が起こる。
理由がわかれば開錠作業は早いもので。作業自体は二ヶ所25分程で終了した。
換気扇による気圧差が原因で、鍵が回しづらいということはよくある。
今回はそれに加えて防犯サムターンだったことが、
鍵開けの難易度を上げてしまっていた。
今回はそれに加えて防犯サムターンだったことが、
鍵開けの難易度を上げてしまっていた。
「鍵開け」トラブル解決事例
今回ご紹介した以外にも、このようなご依頼がありました!
- とあるオフィスから パソコンのチェーンロックの鍵の開錠作業依頼が入りました。 ホームページからのお問い合わせで、 すぐに…2021年09月21日
- 事務所の方から、キャビネットの鍵の開錠作業依頼がありました。 書類を保管しているキャビネットの鍵ですが、誤ってトイレに流…2021年11月24日
- 今回は、玄関の鍵開けのご相談をいただいた。 タワーマンションやセキュリティレベルの高い物件は、 メインエントランスを開け…2020年07月15日
- ポストの鍵開けのご相談がありました。 お客様に詳細についてお伺いさせていただいたところ、四桁の暗証番号を合わせて開けるタ…2022年07月01日
- 賃貸アパートから、玄関開錠依頼が入りました。 深夜2時近くのお問い合わせで、深夜帯の作業員が電話に応じるとさっきまで近く…2021年12月30日
- 空港付近でスーツケースの鍵の開錠が入りました。 出張中にスーツケースの鍵を失くしてしまい、 中に家の鍵が入っているので開…2021年03月24日
- とある店舗の方からの鍵のトラブルのご相談です。 今回の案件はポストの鍵開けのご依頼で、お客様に詳細についてお伺いさせてい…2022年03月10日
- 倉庫の鍵開けと交換作業を行いました。 マンションの管理人が使う倉庫なのですが、鍵穴にいたずらで何かが挿しこまれているので…2022年08月22日
- アパートにお住いのお客様から玄関の鍵の開錠と交換作業のご依頼がありました。 深夜帯の時間で、ホームページを見てお問い合わ…2021年10月19日
