- 作業内容
- 鍵抜き
- ご依頼地域
- 東京都新宿区
- 作業時間
- 20分
スタッフのコメント
本日は新宿区での作業になります。
夜中にお客様からご入電があり鍵が折れてしまったとのことでした。
現場に到着し状況を確認。ゴミ捨てた帰りに共用部の扉を開けて鍵を抜こうとした所、鍵が抜けずに四苦八苦していたら折れてしまったとのことです。
幸い共用部の扉は開いた状態で、玄関も開けたままだったようでここの鍵だけ抜いてもらえればとのことでした。
共用部の鍵は皆さんが使いますので玄関と違って劣化が早く、抜けにくい、回りにくいなどの症状が多いです。そういう時は早めに管理会社に連絡されることをお勧めします。
鍵が抜けにくくて折れた場合は表から抜けないことが多い為、シリンダーを分解して鍵を取り出しました。
お客様のスペアの鍵で動作確認しましたが、やはり調子が悪くまた同じことが起きる可能性があるので、管理会社にすぐ連絡して頂くようお願いしました。
新宿区の鍵の修理作業事例
- 鍵の修理 エリア:新宿区大久保今回のご依頼は東京都新宿区大久保の飲食店の自動ドアの鍵の修理でした。 お店も終わり、従業員の方が自動ドアの鍵を閉めて帰宅…2020年12月18日
- 鍵の修理 エリア:新宿区西新宿新宿西新宿のマンションの管理人様からのご依頼。 一週間前に鍵の交換をしたばかりの部屋の入居者様から、 「鍵が回りにくい」…2019年11月08日
作業の流れ
鍵屋アンロックのご相談から作業までの流れ
- ご相談・お見積り状況をお聞かせいただき、大よそのお見積金額と到着時刻をご連絡致します。
- 現地でお見積り現場を確認させていただき、最終的なお見積金額をご提示致します。
- 作業開始ご本人確認の後、鍵の開錠、鍵の交換作業を行います。
- 作業確認・お支払い作業が完了しましたらお見積りの金額をいただき、終了となります。