- 作業内容
- ドア
- ご依頼地域
- 東京都大田区
- 作業時間
- 15
スタッフのコメント
本日は東京都23区の太田区のお客様から玄関の鍵の交換のご依頼入りました。
鍵は引っ越しをしてからまったく変えてなかったみたいですが、
お友達に自宅の鍵がディンプルキーでなかったので
その鍵で防犯は丈夫なの?と言われてしまったようです。
ディンプルキーとはどんな形なのかわからず調べることから始まり、
一人暮らしで家を空けることも多いので、気になったからとのことでした。
まずさっそく鍵を拝見すると、
ピンシリンダータイプを使用されていたので、
ディンプルキーの防犯性が高いものをいくつかご紹介し、
MIWA社製のMIWA PRに交換いたしました。
友達の何気ない一言はきっかけとなりましたが、
今後防犯性を意識したいと勉強熱心なお客様の一言に、
私も現場に向かい、一人でも多くのお客様のお力になりたいと思いました。
特に一人暮らしの方は、
家を長時間開けることが多くなってくると思いますので、
「自分の家の鍵は大丈夫なのか?」と考えてしましますよね。
ピッキング対策や防犯性を高めたいなら、
やはりディンプルキータイプをお勧めしております。
大田区の鍵の交換作業事例
- 鍵の交換 エリア:大田区東京都23区の大田区で鍵交換の依頼が入りました。 管理会社からのお問い合わせで、 住居人が鍵を失くしたから一旦スペアキー…2021年03月05日
- 鍵の交換 エリア:大田区東京都23区の大田区から玄関の鍵の交換依頼が入りました。 以前から鍵穴に鍵が挿しにくく、力任せに使用していたそうですが …2021年02月16日
作業の流れ
鍵屋アンロックのご相談から作業までの流れ
- ご相談・お見積り状況をお聞かせいただき、大よそのお見積金額と到着時刻をご連絡致します。
- 現地でお見積り現場を確認させていただき、最終的なお見積金額をご提示致します。
- 作業開始ご本人確認の後、鍵の開錠、鍵の交換作業を行います。
- 作業確認・お支払い作業が完了しましたらお見積りの金額をいただき、終了となります。