- 作業内容
- ロッカー
- ご依頼地域
- 東京都新宿区西新宿
- 作業時間
- 5分
スタッフのコメント
今回のご依頼は歌舞伎町のガールズバーから。
ロッカーのダイヤル式の鍵が開かなくなってしまって従業員が帰れないでいるとのことで現場に急行しました。
到着して見てみると4桁のダイヤル式の鍵、設定した番号に合わせても開かないらしく中古で購入したためマスターキーも無いとのこと。
鍵穴を覗いてみると複雑なタイプの鍵ではなかったのでピッキングしてダイヤル番号を割り出して開錠しました。
このタイプの鍵は設定していた番号に合わせても開かないという話しをよく聞きます。お客様側で設定を間違えているのか、ダイヤルの不具合で設定した番号がずれてしまうのか、原因はわからないのですがどちらにしろマスターキーがあれば解決します。
最悪の場合、壊さないと開けれないような鍵も存在するのでロッカーの再購入や廃棄などすると結構なお値段になってしまいます。
付属されている鍵はしっかり保管しておきましょう!
新宿区の暗証番号の解読作業事例
- 金庫の鍵開け エリア:新宿区下落合新宿区下落合にお住まいの方より「家に長い間開かずじまいの金庫があり困っています。鍵もなく、ダイヤル番号もわかりません。こ…2021年09月16日
- 暗証番号の解読 エリア:新宿区西新宿今回のご依頼は歌舞伎町のガールズバーから。 ロッカーのダイヤル式の鍵が開かなくなってしまって従業員が帰れないでいるとのこ…2019年11月08日
作業の流れ
鍵屋アンロックのご相談から作業までの流れ
- ご相談・お見積り状況をお聞かせいただき、大よそのお見積金額と到着時刻をご連絡致します。
- 現地でお見積り現場を確認させていただき、最終的なお見積金額をご提示致します。
- 作業開始ご本人確認の後、鍵の開錠、鍵の交換作業を行います。
- 作業確認・お支払い作業が完了しましたらお見積りの金額をいただき、終了となります。